2009年12月02日
パーマ

早いもので今年もあと一ヶ月を過ぎましたね。
Laluzも来年2月で丸5年を迎えようとしています。
そこで、新たなるメニュー・商品の導入を考えております。
まず、パーマのメニュー展開を増やそうと検討中です。
今まで、デジタルパーマ・エアウェーブ・フィルムパーマ等等、いろいろなホット系パーマがありました。
すべて試してみましたが、どれも仕上がりが普通のパーマと比べてさほどかわりがなく、その分ダメージが大きい(時間がったったときに明らかに)と感じるものばかりでした。唯一、縮毛矯正時のコテは、質感調整(仕上がりが全然違うため)のため行いますが。
しかも料金的にも手間がかかるため高く設定しないと出来ないということになってしまい、僕的にはお客様視点で考えたときにコストパフォーマンスが悪すぎると考えております。
要するに、普通のパーマと何が違うのかということが重要だと思います。名前などに惑わされてはいけません!ホット系パーマで俗に言われるのが、髪が乾くとパーマがでると言われていますが、それもひと工夫で解決できる問題です。
そうなるとパーマをかけるまでの工程だけが違うために高い料金を支払い、「ちょっと普通のパーマじゃないぞ」という満足感のために」髪を痛ませて、高い料金を支払うということになってしまいます。
えっ
じゃーなぜ、みんなやっているの?と思われますよね。
それは、美容師が単価が良いのですすめる為です。
後、雑誌に載っているからです。
あっ
あんまり書くと、上記のパーマを展開している美容室の人に怒られそうなので(もう遅いですけど)
このへんにしておきます。
そこでLaluzでは普通のパーマと仕上がり(工程ではなく)で何が違うのという事に焦点を絞って新たなパーマメニューを検討中です。
まずLaluzで一番に考えていることが、ダメージが最小限(ないということは絶対にないので)でいて、なおかつしっかりパーマがかかるという商品です。(簡単なようでかなり難しいことです)
今までもダメージが最小限という商品はいくらでもありました。だがパーマのかかりがゆるすぎたり、最小限といってるだけだったり・・・
最小限というとあいまいになってしまいますね。まず還元剤の問題です。それとアリカリ剤の種類・PH・とそれらの配合量(これらを説明すると長くなってしまうので簡単に書きました)これでパーマ液は決まってしまいます。
だが薬事法の決められた中で作っていますので、どれもさほど変わらないという現状でした。
そこでパーマ(医薬部外品)ではないパーマ(化粧品登録)第3のパーマがあります。だが今まで痛まないし、けっこうパーマが、かかるということはクリアしていたのですが臭いの問題でちょっと避けていました。
だが、最近臭いの問題もクリア出来た商品を見つけました!!
いま、いろいろと実験段階ですので、来年に取り扱いを始めるのでお楽しみに!
それとあと2個検討中のものがあります。長くなってしまいましたので、のちほどこの商品のことは書かせてもらいます。キーワードは「超音波パーマ」「クリープパーマ」です。
それでは、久しぶりに美容ネタを書いたら長くなってしまった誠でした!!
Posted by ラルス at 23:15
この記事へのコメント
ひとくちにパーマと言っても、奥が深いんですね。
実験・検討と聞いて楽しそう!!と思ってしまったのは職業病でしょうか(笑)
ラルスはいつも、私たちの目線に立って、より良い物を提供してくれるので頼りにしてますよ~。
実験・検討と聞いて楽しそう!!と思ってしまったのは職業病でしょうか(笑)
ラルスはいつも、私たちの目線に立って、より良い物を提供してくれるので頼りにしてますよ~。
Posted by satomi at 2009年12月04日 07:00
satomiさん、コメントありがとうございます。
パーマの他にもトリートメントメニューも新たに考えています。直接、ペリセア・リピジュア・ミルスタイルなど10種類の原液(普通美容室では取り扱わない)を取り寄せていますので、ご期待を!!
パーマの他にもトリートメントメニューも新たに考えています。直接、ペリセア・リピジュア・ミルスタイルなど10種類の原液(普通美容室では取り扱わない)を取り寄せていますので、ご期待を!!
Posted by ラルス
at 2009年12月04日 14:10

わお!冒頭ぶっちゃけすぎwww
パーマのかかりにくい私でももしかして、一発でくるくるになっちゃう感じですか!!?
そろそろ髪切りに行きますので、その時お話聞かせてください♪
最近寒くなって髪がぱさぱさです涙
パーマのかかりにくい私でももしかして、一発でくるくるになっちゃう感じですか!!?
そろそろ髪切りに行きますので、その時お話聞かせてください♪
最近寒くなって髪がぱさぱさです涙
Posted by aiko.y at 2009年12月21日 20:51
aiko.yさん、コメントありがとうございます。
aikoさんみたいにパーマのかかりにくい人でも、痛みを少なくしてかけられるパーマになります。
あと、トリートメントもいいものが出来そうです!!
それでは、最近寒いので風邪などに気をつけてください!!
aikoさんみたいにパーマのかかりにくい人でも、痛みを少なくしてかけられるパーマになります。
あと、トリートメントもいいものが出来そうです!!
それでは、最近寒いので風邪などに気をつけてください!!
Posted by makoto at 2009年12月22日 11:10